のしメモ アプリ開発ブログ

Unityアプリとかロボットとか作ってるときに困ったこととかメモ

MacBookにUE4いれてみた

UE4をMacにいれていきます

動作確認とかは別の記事でやっていこうかと思います

 

1. ダウンロードしてくる

UE4のサイトに接続して、 [始めましょう]を選択

f:id:noshipu:20140918021126p:plain

アカウント情報入力していく

f:id:noshipu:20140918021240p:plain

 

登録が終わるとダウンロードできるようになるのでダウンロードしましょう

f:id:noshipu:20140918022117p:plain

 

2. 実行してみる

ダウンロードしたappを実行するとログイン画面が表示されるので、

登録したメールアドレスとパスワードでログイン

f:id:noshipu:20140918022252p:plain

 

ログインするとUE4本体のダウンロードが始まります。

f:id:noshipu:20140918022556p:plain

フィード:UE4のニュース的な

ライブラリ:自分のプロジェクトとか管理できる感じ

マーケット:AssetStore的な。すごいデモとかもここからダウンロード

 

UE4すげーーを味わうためにこのデモを試しにダウンロード

f:id:noshipu:20140918022959p:plain

 

ダウンロード終わったら選択

f:id:noshipu:20140918031155p:plain

てきとーな場所にプロジェクト作成

f:id:noshipu:20140918031730p:plain

そしてできたプロジェクトを開きます

f:id:noshipu:20140918032054p:plain

すごい。映画のなかを操作している感じ。。

 

ただ、MacBookはすごいあつくなりますので、部屋は涼しくしましょう

次はパフォーマンス周り見たいと思います