のしメモ アプリ開発ブログ

Unityアプリとかロボットとか作ってるときに困ったこととかメモ

MR

GoogleTangoアプリ「Makebox AR」をリリースしました

GoogleのAR技術Tangoを利用したARアプリをリリースしました。 無料です! play.google.com アプリの内容はこんな感じスマホでボクセルモデリングができる「Makebox AR」をリリースしました!本日発売のZenFone ARでも動作するTangoアプリです。デプス機能と…

GooglePlayでTango対応端末にだけリリースする

Tangoの機能が使えるかの判定をアプリ内で行うことができるので、そちらで確認し処理を分岐することも可能ですが、 今回は、Tango端末にのみ配布できる設定をする方法を紹介します。 手動で制御もできなくもないですが、今後の端末追加等を考えると今回の設…

HoloLensアプリ「HoloGiraffe」をリリースしました!

3/12にHoloLensアプリ「HoloGiraffe」をWindowsStoreにリリースしました アプリ内容 HoloLensを使ってどこでもキリンを呼び出せるアプリです PV 公開までの時間 日程 内容 3/6 審査提出 3/10 審査通過 3/11 ストアで見れるように 3/17? HoloLensアプリリスト…

HoloLensでOpenCVForUnityを使ってみる

HoloLensでOpenCVForUnityのアセットを使ってみるまで手順をメモ。OpenCVとは画像解析して顔の検出やエッジの検出等、色々できるライブラリです。 HoloLensのカメラ映像と組み合わせて色々できそうです。例えば顔検出してユニティちゃん男とかができます。 …

HoloLensアプリ「ENGLISH BIRD」をリリースするまで

ENGLISH BIRDというHoloLensアプリをつくってリリースしてみました。 HoloLensと「ENGLISH BIRD」を使って、英語の発音を楽しみながら身につけることができます。 ということで無事にWindowsStoreに載ったので、「ENGLISH BIRD」をリリースするまでの簡単な…

HoloLens+Unity開発 入力の取得まとめ編

HoloLensが届きました! こんな感じでVRで作っていた「Makebox」の移植をしてみました。Unityで開発できて、開発環境も揃っているので楽しいですよ! 今回は「HoloToolKit-Unityを使用した入力の取得方法」をまとめてみました。 これができるようになれば、…