インフラ
Macでpsqlの実行時にこんなエラーがでました $ psql -l psql: could not connect to server: No such file or directory Is the server running locally and accepting connections on Unix domain socket "/tmp/.s.PGSQL.5432"?こちらの方法で対処します Ra…
MacやLinuxで & をつけることでバックグラウンドでコマンドを実行させておくことができます。 $ sh ./hogehoge.sh $ php sample.php $ perl test.pl これらに & を添えるだけ $ sh ./hogehoge.sh & $ php sample.php & $ perl test.pl & 実行させっぱなしの…
前回、Redisをがんばってインストールしてましたが、 cpanmってやつを使うと簡単にモジュールをインストールすることができました @INCをもう追わなくていイイネ!
AWSにredis入れる 1. yumでインストール $ sudo yum --enablerepo=epel install redis 2. Redisを起動 $ sudo service redis start 3.軽くRedisと戯れる Redisのクライアントプログラム動かします $ sudo redis-cli pingしたり 127.0.0.1:6379> pingPONG 変…
ISUCONのスコアあげるために、 Aws環境にnginxの導入していきます 以下の人におすすめ。自分もそうなので ・nginx使ってみたい ・ApacheでWebサーバーたてたことある ・nginxって名前は知ってるけど、入れたことない
ISUCON4出場のためにAWS使えるようになり、ついにISUCON3本戦の過去問やっていきたいと思います。 とりあえず今回は環境のセットアップをします 手順はここに結構詳しくかいてあるけど、解説 ちなみにISUCON3本戦の過去問では有料のInstanceを動かすので、注…
前回の記事で作ったサーバーに次はSSHでつなげます ちなみにMacのターミナルからつなげます 前回のはこちら また、この辺を参考に進めていきます <a href="http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/ec2-connect-to-instanc…
AWSって知ってます? 自分もよく知らないのですが、AWSの話を結構聞くので、とりあえずFreeを導入したいと思います 自分のイメージではAmazonからサーバーを借りれて、なんかすごいクラウドみたいなイメージです(てきとう) 導入まではこちらの公式のドキュメ…